スマートラウンド採用情報
/
Untitled
/
冨田 阿里
冨田 阿里
2022/9/6
9:09
2022/11/4
11:12
自己紹介
COOの冨田です。海と船が好きで高校生の頃は船乗りを目指し、神戸大学海自科学部に入学。
起業家のために生きることで世界をよりよくしていきたい!と思い、スマートラウンドへ。
趣味は旅行、散歩、海。
キャリアサマリー
2012年4月 インテリジェンスにてスタートアップの採用支援と新規事業開発。
2016年7月 セールスフォース・ドットコム入社。インサイドセールスを経て、スタートアップ戦略部を立上げ。
2019年8月 スマートラウンドにCOOとして入社。
Meetyで話してみる
meety.net
https://meety.net/matches/ankNrdqJaGIS
note
COO冨田が「BEYOND MILLENNIALS 2022 AWARD」にて、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)部門を受賞しました!|smartround|note
こんにちは。スマートラウンドの杉山です。 弊社COO冨田が、Business Insider Japanさん開催の 「BEYOND MILLENNIALS(ビヨンド・ミレニアルズ)2022 AWARD」にて、D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)部門の受賞者に選ばれました!今回の受賞をきっかけに、そもそものD&Iの定義から、スマートラウンドの取り組みについて改めて考えてみました。 ...
https://note.com/smartround/n/n8ab735389a48
Voicy
あんり/スマートラウンド「アンリのスタートアップ日記」/ Voicy - 音声プラットフォーム
起業家や投資家のゲストとのお話を届けることで、聞いてる方がスタートアップに興味持ってくださったら嬉しいです。 普段は、起業家と投資家向けSaaS作ってます。 https://jp.smartround.com/
https://voicy.jp/channel/810
記事
冨田阿里氏がスマートラウンドに参画した経緯と働いて感じた日系・外資、大手・ベンチャーの違い | ベンチャー/スタートアップ転職のキープレイヤーズ
スマートラウンドさんの取材後半は、2019年に新たにジョインした冨田阿里さんもお招きし、スマートラウンドに参画した経緯と実際に働いて感じた日系・外資企業の違い、大手・ベンチャー企業の違いについてお話いただきました。 ▼前半の記事はこちら▼ https://keyplayers.jp/archives/15345/ ...
https://keyplayers.jp/archives/15346/
大好きな『ONE PIECE』の世界がここにあった。スタートアップ愛あふれるCOOのキャリア哲学
世の中に新しい価値を生み出す人間になりたい──。 現在、スタートアップ向けの業務効率化プラットフォーム『smartround』を展開するスマートラウンドで執行役員COOを務める冨田阿里が、スタートアップの世界に飛び込んだのはそんな動機からだった。 ...
https://forbesjapan.com/articles/detail/40299
週5日フルタイムで働かなきゃ、なんてない。|冨田 阿里
経団連は2027年までに起業の数を10倍に、ユニコーン企業を100社に増やす目標を掲げ、「スタートアップ庁」の設立を盛り込んだ提言を発表した。提言は「我々には、これ以上、立ち止まって考える猶予はない。」と締めくくられている。新たな産業をつくり出すスタートアップが注目されるのも当然と言える背景がある。かつて日本は、高度経済成長を遂げてアメリカに次ぐ世界2位の経済大国となった。しかし、ここ30年...
https://media.lifull.com/stories/20220421210/