よくある質問

📍
面談・面接でよくある質問についてお答えいたします

Q. スマートラウンドのカルチャーを教えて下さい

スマートラウンドには『スマートラウンド社員らしさとは何か』をメンバーで議論し定義した行動指針があります👇️ 弊社らしさ、大事にしている価値観を表しています。
 

①Be a professional

結果を出すために自ら考え、最後までやり切る
  • 目標を、成果に。
    • 形式や慣習にとらわれず、目標達成に必要なことを自ら見つけ、最後までやり切る
  • 責任を、行動に。
    • 物事を自分ごととして捉え、責任感を持って行動する
  • 学びを、実践に。
    • 新しいことへの挑戦と学びを日常的に実践する
  • 日々を、誠実に。
    • 驕らず真摯に日々やるべきことに取り組む
 

②User Centric

すべては、ユーザーにとっての価値かどうか
  • Feedbackは宝
    • ユーザーの声・ユーザーのための社内からの声、全ては宝。本質的な課題に向き合う
  • 爆速PDCA
    • FBを元に爆速で改善し、ベストな価値を提供する
  • startup first
    • スタートアップの成長の先にエコシステムの発展がある。すべての判断軸は、スタートアップのために
 

③Happy One Team

一人ひとりが多様性を尊重しながら、垣根を超えて協力し合う
  • Blend & Build
    • 職種や部署にとらわれず、それぞれの専門性や個性を活かし、共に創る
  • Open&Flat
    • 情報や意見を自由に共有し、率直に話し合う
  • Care&Thanks Action
    • 思いやり・気遣い・配慮・感謝をわかりやすく伝える
  • 仕組みで改善
    • 今の困りごとは未来の仲間の困りごと!One for all, all for one!
 
エンジニアチームが開発にあたり大事にするカルチャーについても、エンジニア採用スライドで詳しく紹介しております。合わせてご覧ください。
 

Q. スタートアップ・VC業界への知識がないのですが入社可能でしょうか?

ポジションにより知識の必要度合いは大きく変わりますが、多くのメンバーが業界知識のない状態で入ってきています 🙆‍♀️
また、入社後に業界知識についてキャッチアップするためのオンボーディングも行っておりますのでご安心ください!
オンボーディングに関する取り組みを、CTOの小山がnoteに記事として書いておりますので合わせてご覧ください👇️

Q. なぜスマートラウンドを創業したのですか?

代表の砂川は、これまで起業家(バイアウト済)・米国VC・エンジェル投資家として、さまざまな側面からスタートアップに携わって参りました。
それらの経験に基づき、日本のスタートアップにまつわる課題を解決することで、日本でユニコーンが続々と誕生する世界を実現するために、スマートラウンドを創業しました。
具体的な内容については、過去にNewsPicksに掲載されたインタビューに詳しく記載されておりますので、ぜひご覧ください👇️
CTOの小山がNewsPicks主催の『Startup CTO of the year 2022』に優勝し、特集いただいた記事です📃

Q. リモートワークなど、働き方について具体的に知りたいです

スマートラウンドの働き方は、基本的にはリモートを中心としたハイブリッド形式です。
また、シェアオフィスのWeWorkを全国どの拠点でも利用できるWeWork All Access」アカウントを、必要な方に会社から発行しています。出社する場合は、WeWorkへ出社いただき業務をする流れとなります。
全体的な働き方に関する解説をHRが以下のnoteで書いておりますので、こちらもあわせてご覧ください👇️
また、地方からリモートワークで働いているメンバーも所属しています。関西メンバーで大阪のWeWorkに集まってお仕事をしたときのnoteもありますので、こちらもぜひご覧ください👇️
フルリモートの具体的な働き方をインタビューしたnoteです👇